古湯温泉 旅館 杉乃家

佐賀県

ぬる湯と離れ露天で“心がほどける”大人の休日

古湯温泉といえば、ぬるめで肌にやさしい泉質が有名。
杉乃家ではその名湯を、離れ客室の専用露天風呂でいつでも独り占めできる贅沢ステイが楽しめます。


■ 離れの客室で、誰にも邪魔されない時間を

杉乃家の最大の魅力は、全室が露天風呂付きの離れ客室であること。
木の香りと畳の心地よさに包まれた空間で、ゆったりとした時間が流れます。

窓の外には自然豊かな山の景色。
露天風呂では、朝は鳥のさえずり、夜は満天の星を眺めながらの湯あみ。
誰にも気兼ねなく、心からリラックスできます。


■ 名湯「古湯温泉」はぬるめでじっくり体の芯まで

古湯温泉は、泉温約38度の**“ぬる湯”が特徴のアルカリ性単純泉**。
とろっとした肌触りで、長湯しても疲れにくく、じんわりと温まっていきます。

杉乃家には、離れ客室以外にも展望大浴場や貸切サウナが完備されており、
「ぬる湯→サウナ→外気浴」の“ととのいループ”が堪能できます。

静けさと湯のやさしさに包まれる体験は、日々の疲れを溶かしてくれるようでした。


■ 夕食は地元の恵みたっぷりの創作会席

夕食は、地元・佐賀の旬素材を使った会席料理。
佐賀牛や山菜、川魚など、自然の恵みをシンプルに、丁寧に引き出した味わいが印象的でした。

お食事は個室でゆっくりいただけるスタイル。
地元のお米や野菜、豆腐などもとても美味しく、身も心も温まるおもてなしに感動しました。


■ 「音がない贅沢」がここにはある

杉乃家に滞在して印象的だったのは、“音が少ない”こと
鳥の声、風の音、川のせせらぎ。
テレビやスマホを手放して、自然の音に耳を澄ませたくなる宿です。

館内のインテリアにも、佐賀の伝統工芸・名尾和紙が使われており、
目にもやさしく、どこか懐かしい空間が広がっていました。


■ 基本情報

項目 内容
宿名 古湯温泉 旅館 杉乃家(すぎのや)
所在地 佐賀県佐賀市富士町古湯
泉質 アルカリ性単純泉(源泉温度 約38℃)
客室 離れ6室(露天風呂付)、本館5室
設備 展望大浴場、貸切サウナ、食事処
チェックイン/アウト 15:00/10:00
料金目安 1泊2食付き 16,500円~(平日・2名1室利用時)

■ まとめ:自分に還る時間が流れる場所

「旅館 杉乃家」は、
自然・ぬる湯・離れ・静けさという、
現代人が求める癒しがすべて詰まったお宿です。

「ただ静かに、何もしない旅がしたい」
そんな方に、心からおすすめできる場所でした。

次の旅先候補に、ぜひ“古湯温泉 杉乃家”を加えてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました