乳頭温泉郷 大釜温泉

秋田県

自然に囲まれた秘湯「大釜温泉」で心も体もリフレッシュ!

こんにちは!今回は、秋田県にある乳頭温泉郷「大釜温泉」をご紹介します。大釜温泉は、昔ながらの風情が残る木造校舎を移築した宿で、温泉と自然の恵みを感じられる場所です。今回はその魅力をたっぷりお伝えしたいと思います。


1. アクセスと宿の雰囲気

乳頭温泉郷へは、秋田県仙北市の田沢湖駅からバスで約40分ほど。山間の道を進んでいくと、突然現れるのが大釜温泉の入口です。宿に到着すると、目に入るのは昭和初期に建てられた木造校舎。実は、この建物は旧「乳頭温泉小学校大釜分校」を移築したものなんです。館内には懐かしい雰囲気が漂い、廊下や部屋の配置、黒板まで昔の学校の面影を残しています。どこかノスタルジックな気分を味わえる場所です。


2. 大釜温泉の温泉

大釜温泉の最大の魅力は、なんと言ってもその茶褐色のにごり湯です!
鉄分と硫黄を豊富に含んだ源泉かけ流しのお湯は、体を芯から温めてくれます。お湯の色は赤茶色で、鉄分の香りがほのかに漂いますが、刺激的ではなく、むしろリラックスできます。

  • 内湯は熱めで、体全体がじんわりと温まる感覚。

  • 露天風呂は、ぬるめのお湯で長時間ゆっくりと楽しめます。周りの自然に囲まれているため、心地よい静けさを感じながら温泉に浸かることができます。

特に冬の時期には、雪見風呂が楽しめるのも魅力の一つ。雪の中で温泉に浸かる贅沢な時間が味わえます。


3. 食事

宿で提供される食事は、地元の新鮮な食材を使った素朴な和食。特に印象に残ったのは、きりたんぽ鍋岩魚の塩焼き。どちらも秋田の名物で、心温まる味わいが広がります。きりたんぽ鍋は、あっさりとした味付けで、野菜とお米がしっかりと味わえます。また、岩魚の塩焼きは香ばしくて、地元の味を存分に楽しめます。

朝食も素朴で美味しく、地元の食材を使ったおかずが並びます。どれも家庭的な味で、心が温かくなります。


4. 大釜温泉のおすすめポイント

  • レトロな木造校舎:昭和の学校を思わせる建物が、懐かしさを感じさせます。館内を歩くだけでも楽しい。

  • 鉄分豊富な茶褐色のにごり湯:源泉かけ流しの温泉で、赤茶色の湯に浸かると体が温まり、肌もすべすべになります。

  • 露天風呂と足湯:自然に囲まれた露天風呂では、四季折々の景色を楽しみながらゆったりと過ごせます。また、足湯も無料で利用可能です。

  • 郷土料理:秋田の地元料理を味わえるので、温泉とともに食事も楽しめます。

  • 湯めぐり帖:宿泊者は湯めぐり帖を使って、乳頭温泉郷内の他の温泉宿にも入浴できます。


5. まとめ

大釜温泉は、静かでのんびりと過ごすことができる、自然に囲まれた素朴な温泉宿です。温泉の質も良く、食事も美味しく、何より懐かしい雰囲気が心を落ち着かせてくれます。秋田の自然と温泉、そして地元の味を楽しむには最適な場所です。

次回は湯めぐり帖を利用して、他の名湯も巡りたいと思っています。ぜひ、皆さんも大釜温泉でリフレッシュしてみてくださいね!

*動画はYouTubeより引用

詳細は楽天トラベル⇈⇈

👇応援ぽちっ👇

にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ 旅館・ホテルランキング
秋田県
ikoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました