10種の露天風呂で湯めぐり三昧!癒しの宿「楠水閣」宿泊記
自然に囲まれた静かな山あいにあり、多彩な露天風呂と創作会席料理が魅力の人気宿。
実際に泊まって感じた魅力や過ごし方を、写真付きでご紹介します。
🏞 犬鳴川沿いの静かなロケーション
楠水閣は、博多から車で約40分ほど。
犬鳴山のふもと、清流・犬鳴川のほとりに佇む和風旅館です。
館内は全館畳敷きで、まるで田舎のおばあちゃん家に帰ったような懐かしさと落ち着きがあります。
チェックインから靴を脱いで、ほっと心がほどける感じ。
♨️ 10種の露天風呂で「湯めぐりの宿」の名にふさわしい体験を
楠水閣最大の魅力は、なんといっても10種類の露天風呂!
本館のお風呂に加え、敷地内の「湯乃禅の里」には
・岩風呂
・檜風呂
・釜風呂
・石風呂…などバリエーション豊かな湯船がずらり。
日帰り入浴もできる施設ですが、宿泊者は何度でも入り放題という特典が嬉しいポイント。
夜と朝で雰囲気ががらりと変わるので、時間を変えて何度も入りたくなります。
泉質は**アルカリ性単純温泉(pH9.8)**で、ぬるっとした美肌の湯。
肌がすべすべになって感動しました。
🛌 客室は静かで落ち着いた和室。露天風呂付きの部屋も
客室はすべて和室で、静かにのんびり過ごせます。
私が泊まったのは一般的な和室でしたが、窓の外には川のせせらぎが聞こえ、まるで時間が止まったような癒しの空間。
記念日やカップルには、露天風呂付き客室もおすすめ。
誰にも邪魔されず、自分たちだけの温泉タイムが楽しめます。
🍽 夕食は「創作会席」で九州の旬を堪能
夕食は創作和会席「一品一喜」。
九州産の新鮮な海の幸・山の幸がたっぷり使われた料理は、どれも彩り豊かで美味!
季節ごとにメニューが変わるので、リピーターも楽しめる工夫がされていました。
朝食も和食中心で、温泉たまごや焼き魚、小鉢が丁寧に盛り付けられていて、朝から幸せな気分に。
✅ 楠水閣はこんな人におすすめ!
こんな人におすすめ | 理由 |
---|---|
温泉好きな方 | 10種の露天+貸切風呂で湯めぐり三昧! |
カップル・記念日旅行 | 露天風呂付き客室&創作会席で特別感あり |
自然に癒されたい方 | 犬鳴川のせせらぎと山の緑に囲まれるロケーション |
福岡近郊の週末旅 | 博多から車で約40分、アクセス良好 |
✍️ まとめ
楠水閣は、「温泉をとことん楽しみたい人」にぴったりの宿でした。
都会の喧騒を離れて、山と川に包まれる癒しのひととき。
また行きたい!と思える、心に残る旅となりました。
福岡周辺で温泉宿をお探しの方は、ぜひチェックしてみてください♨️
|
コメント